SSブログ

アルマーニ制服騒動はなぜ起きたのでしょうか? [徒然]

yjimage.jpeg





アルマーニ制服騒動というのが話題になっていますが、
一体何がそんなに問題なんでしょうね。

毎年2月になると、春に入学を控えた子供の制服の注文や
支払いが本格化するシーズンです。




スポンサードリンク












アルマーニ制服騒動の震源である泰明小学校のある
東京都中央区に住む親御さんも、子どもたちの制服を買いに、
デパートへ出向いていかれます。

子どもさんたちが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、
今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替えるということ
なのですが、なんとそれはイタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼して
デザインを監修してもらったそうです。

洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円かかるそうです。
学校側の説明によれば、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、
ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円です。

夏服が加わったこともあり、洗替えの価格を加えても、
3倍以上の値上がりとみられます。

アルマーニ制服騒動と言われても、そりゃ当然かもしれませんね。
つまり、小学校の制服にどうしてそんな高価なお金をかける必要が
あるのか、事前に何の説明もされていないようですから、
保護者のみならず、何も知らない生徒のみなさんだって、
呆れ返ってしまってるんじゃないでしょうか。





スポンサードリンク








アルマーニ制服騒動に教育委員会が
どの程度関与しているのか分かりませんが、
役に立たない教育委員会が深く関与すればするほど、
問題の本質が見えなくなって、騒動がますます
混乱してしまいます。

お願いだから、教育委員会の関係者は
このアルマーニ制服騒動に関与しないでください。

アルマーニ制服騒動って言っても、
別にデザイナーのアルマーニ氏に問題があるのではなく、
むしろ、世界的に有名なデザイナーでありながら、
たかが日本の小学校の制服についての監修を
引き受けて頂いたそのプロの姿勢に感銘を受けます。

そんなアルマーニ氏の好意をすべて無駄にするような
今回の騒動ですが、
所詮は学校の先生だからこそ、
起こるべくして起こったと言えるでしょう。

泰明小学校は、生徒に制服着用を義務づけて
いなかったようですので、
なぜその方針を180度変更したのか、
その点の合理的説明がなされていません。

制服着用しないという教育方針には
なんらかの教育理念があったはずです。
その教育理念を覆すような方針転換が
なぜなされたのか、そこにはどのような
教育的判断が働いたのか。

なにか教育委員会が喜びそうな展開に
なりそうなので、ほどほどにします。

アルマーニ制服騒動がどのような決着になるにせよ、
生徒さんたちが戸惑うことなく、
新学期を迎えられるようにして貰いたいですね。




スポンサードリンク



















コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。